スタッフブログ
SALEカジュアルジャケットのご紹介
お手入れも簡単ストレッチ素材の夏ジャケットのご紹介です。 裏地も通気性抜群メッシュ素材仕様。 グングン伸び縮みするストレッチ。 ポリエステル素材で、シワの心配もなし! の便利ジャケットです。 白地にネイビーのペンシルストライプという柄も爽やかです。 定価¥20900 を 50%O ...
お持ち込みリバティ生地/スキッパーシャツ製作
栃木県・小山市・A様 イギリス・リバティ社でデザインされているプリント生地がリバティ生地です。 細い糸で織りあげていて(綿ローンですね)柔らかく軽く、そして皴になりにくい綿生地です。 ジメジメとした季節でも、さっぱりとして着られる生地で シャツデザインを選んでいただきました! 体 ...
2020年 明けましておめでとうございます。
2020年お店が始まりました。 今年はどんな年になるでしょうか? 東京でのオリンピックもありますし、賑やかで良い年になるといいですね。 私共も、お客様が気持ち良くお買いもの頂けるよう いつも以上に丁寧な仕事を心掛けて 営業していきたいと思います。 今年もよろしくお願い致します。
スーツ入荷のお知らせ
RADE(レダ)スーツが入荷しました! スリーピースが大好き! クラシックな雰囲気を楽しみたいお客様には、ぜひオススメです!! 館林はとっても冷たい風がふいております。 風邪などお気をつけてお過ごしくださいませ。 秋冬REDA/3ピース/グレーブルー/チェックスーツ ...
NAPOLENA秋冬オーダー生地が入荷しました。
御幸毛織 最高級ブランド【ナポレナ】の秋冬生地が入荷しました! スーツというものは、興味関心のある方が少ない洋服です。 確かに、完成された形の中でステッチが入ったり、そのステッチもハンドか機械ステッチかで 価値が変わったりで兎に角マニアックなお洋服です。 オーダーも生地からこだわ ...
ご入学・就活・フレッシャーズスーツのご案内
ご入学・就職活動へ向けて・ご就職用ファーストスーツは、 ぜひ【長谷川】にご相談くださいませ。 スーツの着こなし、ネクタイ、シャツの合わせ方~お手入れ方法など 分からない事にもお答えしています。 メンズスーツ・レディーススーツ共に幅広くサイズを揃えていますが どうしてもサイズが合 ...
自分に似合うスーツをお探しのお客様へ。スーツ相談会開催中です。
カジュアルに着こなす服は分かるけど、そういえばスーツってどう着こなすの? というお客様に向けて、スーツ相談会を開催致します。 就職活動や 急にスーツを着る職場になった場合 ネットで着こなし方を検索していくのもいいですが 実際画像でスーツを着ているモデルさん体型の方は少ないものです ...
持ち込みのお直しについて
ホームページを作った後、洋服のお直しやリフォームについてのお問い合わせも あり、遠方からのお問い合わせも増えてきました。 お電話での【~のお直しですが、料金はいくらくらいでしょうか?】 のご質問も。。 お直しは、デザインなどからお電話でのお見積りが難しい場合もございます。 お電話 ...
夏の繊維 リネン(麻)素材の魅力
麻は綿織物が登場する以前に人が衣類として着ていた最古の繊維です。 高温多湿な夏に着るのに優れた機能性からか、日本の衣類にとっては重要視されていた繊維です。 吸水性・水分の発散・着心地の軽さ・洗濯に強い 身体に負担のない天然繊維といった点で非常に優れた特徴を持っています。 天然繊維 ...
クリーニング店をお探しのお客様へ
クリーニング店をお探しのお客様へ 【長谷川】では、お客様とクリーニング店のお取次の窓口をしております。 取次店は高い技術の腕を持っている職人さんのクリーニング店ですので ご安心くださいませ。 確かな技術の職人が手掛ける事によって、生地の痛みや質感が変わってしまう(機械化クリーニン ...
スーツのお手入れ
こんにちは。 長谷川です。 お客様からスーツやウール洋服はお手入れをどうしたらいいか分からない といったご相談を頂く事が多いので、 今回はスーツのお手入れ方法についてご紹介していきたいと思います♪ スーツを着終わったら 上着はハンガーに掛けます。 スラックスはパンツハンガーに裾を ...
はじめまして。 でスーツ屋さんについて
はじめまして。 群馬県の館林という群馬の端っこの街で、洋服屋を営業しています。 祖父の代からのスーツ屋で、私は3代目になります 祖父は太平洋戦争以前、東京で修業をして洋服屋をしていましたが 空襲などで故郷の館林に疎開をせざるを得なくなってしまったそうです。 そして戦後またお店を再 ...
成人式にオーダースーツはいかがでしょう。
こんにちは 10月も、もう終盤です。 朝晩と寒くなってきて、夕方暗くなるのも早いですね。 寒くなるとクールビズも終わり、スーツ屋としては何となくお客様がスーツを必要としてくださる感を実感しております。 年が明けると成人式がやってきますね。着物はとっくにお決まりだとは思いますが ス ...
11月20日 グリーンドームビジネス交流会に参加します。
本日は11月20日 前橋グリーンドームで開催されますビジネス交流会説明会で 前橋まで行ってまいりました。 館林から前橋はとっても遠いです! それでも、道路事情がよくなり、1時間半位で行く事ができるようになりましたが。 11月20日はオーダー生地の紹介。(生地を持ちこみします。) ...
2019春夏スーツ展示会に行ってまいりました。
レナウン・ダーバンのスプリングサマー展示会に行ってきました スーツやカジュアル衣料は、半年~一年前の受注会が一般的です。 今のお客様の傾向を考えながら、メーカーさんが今後進めていきたいラインを取り入れて 受注していきます。時間が掛る作業(?)ですね。 春夏ビジネスは、【クールビズ ...